【フォーマット】ネオスタンダード:DOG DAYS単
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《黄色 キャラ》
神剣メルクリウス レベッカ×2枚
《緑色 キャラ》
レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ×3枚
ガレット王子 ガウ×4枚
単騎突入 レオ×2枚
“ジェノワーズ”ベール×2枚
夏合宿 ノワール×4枚
■レベル1 キャラ10枚 イベント3枚 計13
《緑色 キャラ》
正々堂々 レオ×2枚
戦無双 レオ×3枚
ガウル・ガレット・デ・ロワ×3枚
獅子王侍 レオ×2枚
《緑色 イベント》
魔戦斧グランヴェール×3枚
■レベル2 キャラ8枚
《緑色 キャラ》
お側役 ビオレ×3枚
静かな決意 レオ×2枚
英雄結晶 ガウル×3枚
■レベル3 キャラ4枚
《緑色 キャラ》
“獅子王”レオ×2枚
ミルヒの幼馴染み レオ×2枚
■クライマックス 8枚
《緑色》
獅子王炎陣大爆破×4枚
ナナミの毛づくろい×4枚
このデッキレシピは、
ヴァイスシュヴァルツ デッキ作成ツール
で作成されました。
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《黄色 キャラ》
神剣メルクリウス レベッカ×2枚
《緑色 キャラ》
レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ×3枚
ガレット王子 ガウ×4枚
単騎突入 レオ×2枚
“ジェノワーズ”ベール×2枚
夏合宿 ノワール×4枚
■レベル1 キャラ10枚 イベント3枚 計13
《緑色 キャラ》
正々堂々 レオ×2枚
戦無双 レオ×3枚
ガウル・ガレット・デ・ロワ×3枚
獅子王侍 レオ×2枚
《緑色 イベント》
魔戦斧グランヴェール×3枚
■レベル2 キャラ8枚
《緑色 キャラ》
お側役 ビオレ×3枚
静かな決意 レオ×2枚
英雄結晶 ガウル×3枚
■レベル3 キャラ4枚
《緑色 キャラ》
“獅子王”レオ×2枚
ミルヒの幼馴染み レオ×2枚
■クライマックス 8枚
《緑色》
獅子王炎陣大爆破×4枚
ナナミの毛づくろい×4枚
このデッキレシピは、
ヴァイスシュヴァルツ デッキ作成ツール
で作成されました。
灰の盲信者
マルコフの刃の達人
ブライトハースの旗騎士
ゴブリンの戦煽り
野生のナカティル
ウルフィーの銀心
ウルフィーの報復者
緑ミリー
ジェディット・オジャネン
雲山羊のレインジャー
ブライオン
ヘルホール
ヴァロルズ
ルーリク・サー
ラーダ
クァーサルの伏兵
マルコフの刃の達人
ブライトハースの旗騎士
ゴブリンの戦煽り
野生のナカティル
ウルフィーの銀心
ウルフィーの報復者
緑ミリー
ジェディット・オジャネン
雲山羊のレインジャー
ブライオン
ヘルホール
ヴァロルズ
ルーリク・サー
ラーダ
クァーサルの伏兵
ファルケンラスの貴種
アッシェンムーアのしもべ
沼のチンピラ
青銅の爆弾人形
ダンダーン
巨大ヒヨケムシ
ラスプーチン
なかなか強いじゃないか
アッシェンムーアのしもべ
沼のチンピラ
青銅の爆弾人形
ダンダーン
巨大ヒヨケムシ
ラスプーチン
なかなか強いじゃないか
デッキは登山。メインに月4、再度に《破滅》4の万全の構え。
俺はまだ登り始めたばかりだからな、この長いSMC坂をよ・・・!
一戦目 馬さんZOO ××―
G1
ナカティル来たから月貼ったら、森は無いけど山と平地はあるもんだから3/3でどつかれて死亡
G2
略奪を撃つも月が貼れずマナ縛れず。というかうかうかやってたらタルモにどつかれて死ぬからどうにか対策しないと。
二戦目 asaさんパニッシングジャンドの皮を被ったタイタンコン ○×○
G1
こちらの赤タイタンVS黒タイタンでにらみ合いになるも、赤タイタン二匹目がガードを破り勝利。
G2
土地破壊が如何せん効かず、桜族の長老からのスピーディー黒タイタンにやられる。
G3
カルガの竜王を順調にレベルアップさせて戦い、手札に赤タイタンを握って今回も殴り合いの様相。と思いきや相手の燃え柳から先に赤タイタンが飛んで来てビビる。なぜ赤いのも入ってるの。
山がたくさん引けたのでカルガが昇格しきって勝ち。
三戦目 神を超えし15post ×○○
G1
モノリスから2Tワーム、4T隔離タイタンとかやられて即死。
G2
サイドの破滅4と破壊放題4が火をふくぜ。
G3
お互い打開策を引かずぐだるも、ギリギリ破滅が間に合ってイス壊して殴り勝ち。
いつも最大限の対人メタをもっておもてなししています(最低)
四戦目 エルフ ××―
G1
なんなのだこのデッキは! どうすればよいのだ!?(初見)
G2
三重契約で途中で動きが止まったときはハラハラドキドキでしたが、華麗にベヒモスが滑り降りて3体で20点超えしてきて感動しました。コンボが決まると気持ちいいですね。
五戦目 和製LSV人生。
G1
3T目には相手のライフが33になっていた。飛行絆魂6/6の恐怖。
G2
あまりのライフに赤単は呆然とするしか無いのだ。オブゼヴァートがブリンクするから地震で焼けない。ぐぬぬ。次は斑点の殴打者だな!
というわけで2-3の17位でドベセブン賞をスナイプ!
柏木ミッドナイトレガシーでは、なんと1位より7位、17位のドベ報酬の方がおいしいという嬉しい仕様になっております。今回は土地税のフォイルもらいました。
ドロップとかメタゲームとは無縁のカオスな世界で楽しみましょう。お疲れ様でした。
俺はまだ登り始めたばかりだからな、この長いSMC坂をよ・・・!
一戦目 馬さんZOO ××―
G1
ナカティル来たから月貼ったら、森は無いけど山と平地はあるもんだから3/3でどつかれて死亡
G2
略奪を撃つも月が貼れずマナ縛れず。というかうかうかやってたらタルモにどつかれて死ぬからどうにか対策しないと。
二戦目 asaさんパニッシングジャンドの皮を被ったタイタンコン ○×○
G1
こちらの赤タイタンVS黒タイタンでにらみ合いになるも、赤タイタン二匹目がガードを破り勝利。
G2
土地破壊が如何せん効かず、桜族の長老からのスピーディー黒タイタンにやられる。
G3
カルガの竜王を順調にレベルアップさせて戦い、手札に赤タイタンを握って今回も殴り合いの様相。と思いきや相手の燃え柳から先に赤タイタンが飛んで来てビビる。なぜ赤いのも入ってるの。
山がたくさん引けたのでカルガが昇格しきって勝ち。
三戦目 神を超えし15post ×○○
G1
モノリスから2Tワーム、4T隔離タイタンとかやられて即死。
G2
サイドの破滅4と破壊放題4が火をふくぜ。
G3
お互い打開策を引かずぐだるも、ギリギリ破滅が間に合ってイス壊して殴り勝ち。
いつも最大限の対人メタをもっておもてなししています(最低)
四戦目 エルフ ××―
G1
なんなのだこのデッキは! どうすればよいのだ!?(初見)
G2
三重契約で途中で動きが止まったときはハラハラドキドキでしたが、華麗にベヒモスが滑り降りて3体で20点超えしてきて感動しました。コンボが決まると気持ちいいですね。
五戦目 和製LSV人生。
G1
3T目には相手のライフが33になっていた。飛行絆魂6/6の恐怖。
G2
あまりのライフに赤単は呆然とするしか無いのだ。オブゼヴァートがブリンクするから地震で焼けない。ぐぬぬ。次は斑点の殴打者だな!
というわけで2-3の17位でドベセブン賞をスナイプ!
柏木ミッドナイトレガシーでは、なんと1位より7位、17位のドベ報酬の方がおいしいという嬉しい仕様になっております。今回は土地税のフォイルもらいました。
ドロップとかメタゲームとは無縁のカオスな世界で楽しみましょう。お疲れ様でした。
非人道兵器:POPを持ち込みたくなったのでスライを作ることに。予算は5k。
というわけで秋葉を探索していたら・・・《横揺れの地震》中文が特価3500円!!
・・・こうして、ゴブリンの先達を買う金を失った俺は半端なバーンでSMCに挑むのだった。
レオパルバーン 「横揺れの地震買っちゃいましたエディション」
4稲妻
4チェインライトニング
4溶岩の打ち込み
4裂け目の稲妻 ・・・ここまで12ライトニング。良心。
4轟く怒り ・・・奇跡5点火力。4回ミラクルすればWIN。
4発展の代価 ・・・南極条約で禁止されている。
4マグマの噴出
3火炎破
3渋面の溶岩使い
1ボール・ライトニング ・・・男の火力
1横揺れの地震 ・・・飛行も焼ける
2ファイレクシアの闘技場 ・・・サプライズポイント。Badlandsあるからいける。
10山
4乾燥台地 ・・・赤絡みのフェッチ高いからこれしかもってない
4湿地の干潟 ・・・いつものやつ
4Badlands ・・・山の下位互換
・どうしてこうなった?
坊やだからさ。
というわけでSMC
一戦目 ストーンリバー氏アゾリウス ××―
G1 ×
なんかアリーナってカードが邪魔で焼ききれない。
G2 ×
アゾリウスチャームというスーパーカードの絆魂が自軍全体でビビる。
二戦目 大将ポスト ○○―
G1 ○
後手ファーストドローで奇跡引く。まさにミラクル。
POPが倍々ゲームで強くなる。
交易所のライフゲインスタックで稲妻+POPで11点焼いて勝ち。
G2 ○
後手ファーストドローで奇跡引く。まさにミラクル。
カーンが出てきて手札を狙われるも奇跡をリムーブし、マナが無くなった隙にボールライトニングが飛び込んでダメージを稼ぐ。
カーンの忠誠度14、相手ライフ2でトップマグマの噴出で勝ち。
三戦目 べるつさんパーミ ○×○
G1 ○
こんがり焼く。
G2 ×
後手ファーストドローで奇跡引く。次はゴリラスピリットガイド入れてやろうか。
残り3点まで詰めたものの、奇跡の分損して敗北。
G3 ○
こちらがライフ4で相手の場にヴェンディと瞬唱。ヴェンディにマグマの噴出を撃ってカウンターを釣り本体火炎破で勝利。
四戦目 オイスターウェルダー ○○―
G1 ○
相手事故気味でこんがり。
G2 ○
上手に焼けました。
五戦目 てつろーさんピッツァ ×○×
G1 ×
死儀礼一枚分損して負ける。あのクリーチャーどうにかせな。
G2 ○
奇跡したりしてこんがり。
G3 ×
ヒムに6点奪われてタルモにどつかれて負け。
というわけで3-2で見事7位。ドベセブン賞もらってホクホク。
男は・・・時にスライでいい。
というわけで秋葉を探索していたら・・・《横揺れの地震》中文が特価3500円!!
・・・こうして、ゴブリンの先達を買う金を失った俺は半端なバーンでSMCに挑むのだった。
レオパルバーン 「横揺れの地震買っちゃいましたエディション」
4稲妻
4チェインライトニング
4溶岩の打ち込み
4裂け目の稲妻 ・・・ここまで12ライトニング。良心。
4轟く怒り ・・・奇跡5点火力。4回ミラクルすればWIN。
4発展の代価 ・・・南極条約で禁止されている。
4マグマの噴出
3火炎破
3渋面の溶岩使い
1ボール・ライトニング ・・・男の火力
1横揺れの地震 ・・・飛行も焼ける
2ファイレクシアの闘技場 ・・・サプライズポイント。Badlandsあるからいける。
10山
4乾燥台地 ・・・赤絡みのフェッチ高いからこれしかもってない
4湿地の干潟 ・・・いつものやつ
4Badlands ・・・山の下位互換
・どうしてこうなった?
坊やだからさ。
というわけでSMC
一戦目 ストーンリバー氏アゾリウス ××―
G1 ×
なんかアリーナってカードが邪魔で焼ききれない。
G2 ×
アゾリウスチャームというスーパーカードの絆魂が自軍全体でビビる。
二戦目 大将ポスト ○○―
G1 ○
後手ファーストドローで奇跡引く。まさにミラクル。
POPが倍々ゲームで強くなる。
交易所のライフゲインスタックで稲妻+POPで11点焼いて勝ち。
G2 ○
後手ファーストドローで奇跡引く。まさにミラクル。
カーンが出てきて手札を狙われるも奇跡をリムーブし、マナが無くなった隙にボールライトニングが飛び込んでダメージを稼ぐ。
カーンの忠誠度14、相手ライフ2でトップマグマの噴出で勝ち。
三戦目 べるつさんパーミ ○×○
G1 ○
こんがり焼く。
G2 ×
後手ファーストドローで奇跡引く。次はゴリラスピリットガイド入れてやろうか。
残り3点まで詰めたものの、奇跡の分損して敗北。
G3 ○
こちらがライフ4で相手の場にヴェンディと瞬唱。ヴェンディにマグマの噴出を撃ってカウンターを釣り本体火炎破で勝利。
四戦目 オイスターウェルダー ○○―
G1 ○
相手事故気味でこんがり。
G2 ○
上手に焼けました。
五戦目 てつろーさんピッツァ ×○×
G1 ×
死儀礼一枚分損して負ける。あのクリーチャーどうにかせな。
G2 ○
奇跡したりしてこんがり。
G3 ×
ヒムに6点奪われてタルモにどつかれて負け。
というわけで3-2で見事7位。ドベセブン賞もらってホクホク。
男は・・・時にスライでいい。
チャンピオン・オブ・ジャスティス!
+1:俺は相手が多いほど燃えて来るタイプでな!
0:正義の拳は!壊れない!
−15:そして、彼は宇宙と一つになった…
無茶しやがって…
+1:俺は相手が多いほど燃えて来るタイプでな!
0:正義の拳は!壊れない!
−15:そして、彼は宇宙と一つになった…
無茶しやがって…
解鎖してきた
『モリフェニック・カイサー・ヴァーミリオン』
1モリンフェン :大人になって一枚差し。
1ガロウブレイド :妹も。
3残忍なレッドキャップ :エース。
4ヘルホールのフレイル使い :通称ヘルホー。3マナ3/2自身投げ飛ばしの解鎖ガイ。
4跳ね散らす凶漢 :3マナ2/2先制攻撃解鎖。奇妙なナリして人間。疫病注意。
3死の歓楽者 :パーティーの盛り下げ役。
2時代寄生機:バイアルから出ると解鎖するぞ!
4ラクドスの哄笑者 :1マナ1/1解鎖。
4霊気の薬瓶 :ここから10円コモンが出てくる。
4魔力の導管 :マストカウンター。
3梅澤の十手 :このデッキの十手は生きている。
4思考囲い :普通のデッキのフリ。
4稲妻 :普通のry
22土地 :いっぱいあると多い日も安心。
・解鎖クリーチャーと導管の相性の良さに着目だ!
・霊気の薬瓶か十手があると導管が暴れだすぞ!
・薬瓶+導管で1ターンに二個のカウンター増減が可能に。
・このデッキのバイアル十手は生きている。
・パーティーの盛り下げ役はいらなかった。
・メモちゃんと取らないと試合展開を思い出せないという不具合。次から気をつけよう。
(なぜか)見事に3-2で7位。ラッキー7賞品でホクホク。
ズアー、ゾンビ、黒茶コンに勝利。ヘルホールは強かった。盛り下げ役は盛り下がった。
今後も調整していきませう。
『モリフェニック・カイサー・ヴァーミリオン』
1モリンフェン :大人になって一枚差し。
1ガロウブレイド :妹も。
3残忍なレッドキャップ :エース。
4ヘルホールのフレイル使い :通称ヘルホー。3マナ3/2自身投げ飛ばしの解鎖ガイ。
4跳ね散らす凶漢 :3マナ2/2先制攻撃解鎖。奇妙なナリして人間。疫病注意。
3死の歓楽者 :パーティーの盛り下げ役。
2時代寄生機:バイアルから出ると解鎖するぞ!
4ラクドスの哄笑者 :1マナ1/1解鎖。
4霊気の薬瓶 :ここから10円コモンが出てくる。
4魔力の導管 :マストカウンター。
3梅澤の十手 :このデッキの十手は生きている。
4思考囲い :普通のデッキのフリ。
4稲妻 :普通のry
22土地 :いっぱいあると多い日も安心。
・解鎖クリーチャーと導管の相性の良さに着目だ!
・霊気の薬瓶か十手があると導管が暴れだすぞ!
・薬瓶+導管で1ターンに二個のカウンター増減が可能に。
・このデッキのバイアル十手は生きている。
・パーティーの盛り下げ役はいらなかった。
・メモちゃんと取らないと試合展開を思い出せないという不具合。次から気をつけよう。
(なぜか)見事に3-2で7位。ラッキー7賞品でホクホク。
ズアー、ゾンビ、黒茶コンに勝利。ヘルホールは強かった。盛り下げ役は盛り下がった。
今後も調整していきませう。
6マナ5/4先制速攻
6マナ6/5トランプル
5マナ5/3
4マナ4/3トランプル
3マナ2/3
3マナ3/2投げ飛ばし
3マナ2/2先制
2マナ1/2接死
2マナ2/1
2マナ1/1再生
1マナ1/1
6マナ6/5トランプル
5マナ5/3
4マナ4/3トランプル
3マナ2/3
3マナ3/2投げ飛ばし
3マナ2/2先制
2マナ1/2接死
2マナ2/1
2マナ1/1再生
1マナ1/1
何が起こるかわからないのがエタフェス前。
その言葉を証明するように突如として勢力図に異変が起きた。
ボス
ダクイレ
ゴルパラ
グランブルー ←NEW!!
牡蠣
バミューダ
シャドパラ ←NEW!!
先生
エンフェ
ロイパラ ←NEW!!
そしてついに、あの伝説の男が参戦・・・!?
使用デッキ候補はスパイクブラザーズかノヴァグラップラーという噂が流れている。
豪快なようで意外と繊細なこの2クラン、使いこなすことは出来るのだろうか!?
エタフェスまで一週間、まったく気が抜けない展開と相成った!
その言葉を証明するように突如として勢力図に異変が起きた。
ボス
ダクイレ
ゴルパラ
グランブルー ←NEW!!
牡蠣
バミューダ
シャドパラ ←NEW!!
先生
エンフェ
ロイパラ ←NEW!!
そしてついに、あの伝説の男が参戦・・・!?
使用デッキ候補はスパイクブラザーズかノヴァグラップラーという噂が流れている。
豪快なようで意外と繊細なこの2クラン、使いこなすことは出来るのだろうか!?
エタフェスまで一週間、まったく気が抜けない展開と相成った!
ボス
ダクイレ
ゴルパラ
グランブルー?
オラクル?
ロリ先
エンジェルフェザー
ロイパラ?
アクアフォース?
師範
ゴルパラ
マン
バミューダ
かげろう?
スパイダーマ
ラクドス
メガコロニー
俺
ダクイレ
ペイルムーン
ニンジャ
銃士
ダクイレ
ゴルパラ
グランブルー?
オラクル?
ロリ先
エンジェルフェザー
ロイパラ?
アクアフォース?
師範
ゴルパラ
マン
バミューダ
かげろう?
スパイダーマ
ラクドス
メガコロニー
俺
ダクイレ
ペイルムーン
ニンジャ
銃士
ダークイレギュラーズ
魔王軸20kアタック特化。
11k↑アタッカーの魔王、バジリスク、G2アモンをG1アモンとドリーンでブーストする脳筋デッキ。
G3アモンを抜いたら不要リアの処理が出来ずソウルチャージ用G1がラインを乱すのがネック。媚態サキュバスマジ欲しい。マジ高い。
ソウル6枚で十分なのが強みだけど微妙に遠い。
魔王LB×2からのドリーンフルブーストがロマン。
ネオネクタール
G3が5枚のガード型銃士。
セシリアLBから銃士交代で毎ターン前線にG2を置いてインターセプトさせる動きが渋い。
銃士が長篠三段撃ちめいて陣形を変え、ジワジワ段幕を張るのが最高にカッコイイ。
フィニッシュ用のアルボロス聖樹、セシリア4枚目、完ガあと3枚足りないのがネック。発売直後だから高いよ。
むらくも
ニンジャ。
出来ることが無さ過ぎる防御偏重クラン。
現状は劣化ネオネク。
強化期待。
ペイルムーン
絶賛構築迷走中。
相手を翻弄するはずが自分が翻弄されてる罠。
ありすちゃん大好きだから活かして行きたい。
イラストアドと回った時の爽快感は実にエンターテイメント。
攻撃的クランがダークゾーン二種、防御的クランがニンジャと銃士で割とバランス良い。しばらく遊べそう。
魔王軸20kアタック特化。
11k↑アタッカーの魔王、バジリスク、G2アモンをG1アモンとドリーンでブーストする脳筋デッキ。
G3アモンを抜いたら不要リアの処理が出来ずソウルチャージ用G1がラインを乱すのがネック。媚態サキュバスマジ欲しい。マジ高い。
ソウル6枚で十分なのが強みだけど微妙に遠い。
魔王LB×2からのドリーンフルブーストがロマン。
ネオネクタール
G3が5枚のガード型銃士。
セシリアLBから銃士交代で毎ターン前線にG2を置いてインターセプトさせる動きが渋い。
銃士が長篠三段撃ちめいて陣形を変え、ジワジワ段幕を張るのが最高にカッコイイ。
フィニッシュ用のアルボロス聖樹、セシリア4枚目、完ガあと3枚足りないのがネック。発売直後だから高いよ。
むらくも
ニンジャ。
出来ることが無さ過ぎる防御偏重クラン。
現状は劣化ネオネク。
強化期待。
ペイルムーン
絶賛構築迷走中。
相手を翻弄するはずが自分が翻弄されてる罠。
ありすちゃん大好きだから活かして行きたい。
イラストアドと回った時の爽快感は実にエンターテイメント。
攻撃的クランがダークゾーン二種、防御的クランがニンジャと銃士で割とバランス良い。しばらく遊べそう。
アンタイセイ!
勇猛な反対派は実力が伴ってれば格好良かったよね
ところで診断はディミーアでした
勇猛な反対派は実力が伴ってれば格好良かったよね
ところで診断はディミーアでした
アゾリウス評議会 4点
ディミーア家 8点
ボロス軍 12点
ゴルガリ団 12点
シミック連合 0点
セレズニア議事会 4点
ラクドス教団 12点
オルゾフ組 8点
イゼット団 8点
グルール一族 4点
ボロス・ゴルガリ・ラクドスに高い点数をいただきました。シミックは問答無用でクビ。
脳筋思考なのにグルール適正が低いのは、力を法だと考えたからみたいです。暴力に法なんていらねえのだね。
だが、ボロスもグルールもまた力の国の一つの形なのだ・・・
ラクドスはドMの享楽主義者だから当然満点だね
ディミーア家 8点
ボロス軍 12点
ゴルガリ団 12点
シミック連合 0点
セレズニア議事会 4点
ラクドス教団 12点
オルゾフ組 8点
イゼット団 8点
グルール一族 4点
ボロス・ゴルガリ・ラクドスに高い点数をいただきました。シミックは問答無用でクビ。
脳筋思考なのにグルール適正が低いのは、力を法だと考えたからみたいです。暴力に法なんていらねえのだね。
だが、ボロスもグルールもまた力の国の一つの形なのだ・・・
ラクドスはドMの享楽主義者だから当然満点だね
4墓所這い
4屍肉喰らい
4ヒル
4復讐蔦
3ハーコン
4暗黒の儀式
4陰謀団式療法
4ヒム
3ヴェールのリリアナ
3生き埋め
3名も無き転置
2暗黒破
土地23
・・・いける!
4屍肉喰らい
4ヒル
4復讐蔦
3ハーコン
4暗黒の儀式
4陰謀団式療法
4ヒム
3ヴェールのリリアナ
3生き埋め
3名も無き転置
2暗黒破
土地23
・・・いける!
山登ってきた。
フリースロットは
3血染めの月
3金屑の嵐
2師範の占い胡麻
さらに日和を増して独楽試し。
中野レガシー
一戦目 キタノさんMUD ×○×
G1
ゴーレムが二体出てきてピレッジが重い。
大立者とにらみ合うも、山が伸びずにワームで圧殺される。
G2
のび太を焼きまくり展開阻害、マウントを取る。
コスビームで勝利。
G3
チャリス1状況下、後手2ターン目で破壊放題を使ってのび太を壊さざるを得ない。
カルドーサの火事場主が生きてしまい、ブライトスティールで毒死。
二戦目 青単CTエンジェル ×○○
G1
青3マナ飛行4/4というビックリドッキリエンジェル登場。赤にどうしろと?
除去2枚使ってヒーコラしてたらアド差で敗北。
G2
相殺が出てきたのでケイオスワープしてやった!赤だってエンチャント触れるぜ!
ヌルっとミシュラランドが出て来て相手の展開を援護する形に。相殺とか恐く無いよな俺のデッキ。
ヴィダルケンの枷にビビるも略奪が偉くて勝利。
G3
コスが相殺を潜り抜け(ジェイス不在)、マイナス能力からアクローマ登場。青相手に降り立った彼女はまさに無敵。四肢切断でパワーを下げられてもなお13点パンチで勝利。
三戦目 グリクシス ○○
G1
敵方にヴェールのリリアナ登場、やや苦手なPW。
と思ったら月が通ったら相手が投了してくれた。月駄目系デックウィンだったらしい。
G2
相手が月警戒で沼スタート、したら事故ってしまう。大立者が殴って勝利。
2-1。勝つべきに勝ち負けるべきに負けた形? 茶色系にはもうちょっと勝てるようにしてもいいのかしら。でもそんなにメタじゃねえよな。独楽は独楽だけだとやや微妙だった。
SMC 登山続行
一戦目 カキスレ ×○○
G1
タルモをWillで守られるだけで割と無理ゲー。
G2
カナスレとの戦いは4/4大立者が非常に重要。デルバーの反転が遅かったりとgdgdにも助けられなんか勝利。
G3
タイタンが誘発もみ消されたり色んなドラマがありつつ、向こうのブレストが弱くてライフ5点で生き残る。最後はタイタン13点パンチで勝利。
二戦目 師範エスパー ○××
G1
やはりメイン月強し。コス奥義とタイタンの二面で理想的な勝利。
G2
石鍛冶・梟・瞬唱に再生というえげつないアドを取られる。火柱でも撃つか?
山も伸びず敗北。
G3
青白系なら有利があるが、黒のハンデスに要所を落とされると流石の登山もトップゲーにされてしまう。そして登山のトップゲーは登頂が順調じゃないと意味が無い。敗北。
三戦目 神を超えしMUD ○○-
G1
本日二度目のMUD。
裏切り者の都・モノリスからの殴打頭蓋すね当てをぶっぱして来たので、殴打頭蓋をピレッジしてトークンを死滅させる。これがゴーレムなら即死だった。
月を張って相手がそのまま動けなくなったので勝利。
G2
ゴーレムに稲妻! のび太にマグマジェット! ヘルカイトにピレッジ! すね当てにケイオスワープ! 出てきたプラエンとワームコイルに破壊放題! 湧いて来たトークンは金屑の嵐!
大虐殺を繰り広げて敵全滅。相手すら苦笑する大破壊ぶり。これが赤単や!
四戦目 キタノさん超 起 源 ××
G1
本日二度目のキタノさん
先手1ターン目山置いて終わると、相手0ターン超起源からのエムラクール。
タイタンの誘発で3点与えてやった。
G2
ピレッジを土地に撃ったらマナを捻られ、気が付けばプロ様とイオナが立っていた。
赤ローマで10点パンチしてやった。10点だぞおめえ。
五戦目 茶道 ×○×
G1
来たかラスボス。SMC恒例イベント茶道VS登山。
月で足を止めるがDISCに流され、ウラモグに殺される。定番の展開。
G2
月で足を止め、忘却石を破壊放題で割ることで月延長。コスで押し切りコスビーム。
G3
月で足を止めてたら、6ターン目ワームコイル7ターン目ダスト、そして精神隷属。
全部赤マナで普通に払われた・・・
2-3で六位。小数点の世界でてつろーさんに勝ってしまい7位賞品無し。
ちくせう。
フリースロットは
3血染めの月
3金屑の嵐
2師範の占い胡麻
さらに日和を増して独楽試し。
中野レガシー
一戦目 キタノさんMUD ×○×
G1
ゴーレムが二体出てきてピレッジが重い。
大立者とにらみ合うも、山が伸びずにワームで圧殺される。
G2
のび太を焼きまくり展開阻害、マウントを取る。
コスビームで勝利。
G3
チャリス1状況下、後手2ターン目で破壊放題を使ってのび太を壊さざるを得ない。
カルドーサの火事場主が生きてしまい、ブライトスティールで毒死。
二戦目 青単CTエンジェル ×○○
G1
青3マナ飛行4/4というビックリドッキリエンジェル登場。赤にどうしろと?
除去2枚使ってヒーコラしてたらアド差で敗北。
G2
相殺が出てきたのでケイオスワープしてやった!赤だってエンチャント触れるぜ!
ヌルっとミシュラランドが出て来て相手の展開を援護する形に。相殺とか恐く無いよな俺のデッキ。
ヴィダルケンの枷にビビるも略奪が偉くて勝利。
G3
コスが相殺を潜り抜け(ジェイス不在)、マイナス能力からアクローマ登場。青相手に降り立った彼女はまさに無敵。四肢切断でパワーを下げられてもなお13点パンチで勝利。
三戦目 グリクシス ○○
G1
敵方にヴェールのリリアナ登場、やや苦手なPW。
と思ったら月が通ったら相手が投了してくれた。月駄目系デックウィンだったらしい。
G2
相手が月警戒で沼スタート、したら事故ってしまう。大立者が殴って勝利。
2-1。勝つべきに勝ち負けるべきに負けた形? 茶色系にはもうちょっと勝てるようにしてもいいのかしら。でもそんなにメタじゃねえよな。独楽は独楽だけだとやや微妙だった。
SMC 登山続行
一戦目 カキスレ ×○○
G1
タルモをWillで守られるだけで割と無理ゲー。
G2
カナスレとの戦いは4/4大立者が非常に重要。デルバーの反転が遅かったりとgdgdにも助けられなんか勝利。
G3
タイタンが誘発もみ消されたり色んなドラマがありつつ、向こうのブレストが弱くてライフ5点で生き残る。最後はタイタン13点パンチで勝利。
二戦目 師範エスパー ○××
G1
やはりメイン月強し。コス奥義とタイタンの二面で理想的な勝利。
G2
石鍛冶・梟・瞬唱に再生というえげつないアドを取られる。火柱でも撃つか?
山も伸びず敗北。
G3
青白系なら有利があるが、黒のハンデスに要所を落とされると流石の登山もトップゲーにされてしまう。そして登山のトップゲーは登頂が順調じゃないと意味が無い。敗北。
三戦目 神を超えしMUD ○○-
G1
本日二度目のMUD。
裏切り者の都・モノリスからの殴打頭蓋すね当てをぶっぱして来たので、殴打頭蓋をピレッジしてトークンを死滅させる。これがゴーレムなら即死だった。
月を張って相手がそのまま動けなくなったので勝利。
G2
ゴーレムに稲妻! のび太にマグマジェット! ヘルカイトにピレッジ! すね当てにケイオスワープ! 出てきたプラエンとワームコイルに破壊放題! 湧いて来たトークンは金屑の嵐!
大虐殺を繰り広げて敵全滅。相手すら苦笑する大破壊ぶり。これが赤単や!
四戦目 キタノさん超 起 源 ××
G1
本日二度目のキタノさん
先手1ターン目山置いて終わると、相手0ターン超起源からのエムラクール。
タイタンの誘発で3点与えてやった。
G2
ピレッジを土地に撃ったらマナを捻られ、気が付けばプロ様とイオナが立っていた。
赤ローマで10点パンチしてやった。10点だぞおめえ。
五戦目 茶道 ×○×
G1
来たかラスボス。SMC恒例イベント茶道VS登山。
月で足を止めるがDISCに流され、ウラモグに殺される。定番の展開。
G2
月で足を止め、忘却石を破壊放題で割ることで月延長。コスで押し切りコスビーム。
G3
月で足を止めてたら、6ターン目ワームコイル7ターン目ダスト、そして精神隷属。
全部赤マナで普通に払われた・・・
2-3で六位。小数点の世界でてつろーさんに勝ってしまい7位賞品無し。
ちくせう。
晴れる屋海の日チームレガシー
2012年7月17日 TCG全般 コメント (6)海の日だねえ・・・山でも登ろうか!!
登山日和
24 山
4運命の大立者
4槌のコス
4業火のタイタン
4憤怒の天使、アクローマ
4稲妻
4マグマの噴流
4略奪
3血染めの月
3金屑の嵐
2緋色のダイアモンド
・月最強やけど2枚引くとツライ(一枚目が打ち消される試合は二枚目出す頃には死んでる。
・ダイアモンドで山増量。レシピがひよってるから登山日和。
・デッキリストに山24を書く快感。
チームメンバーはストーンリバー氏の魚と、asaさんの黒コン。赤黒青の単色トリオや!
一戦目 緑黒白ポッド ○○-
G1
バッパラを秒で焼いた判断が正しかったようで、殻登場。
キッチン、レッドキャップにジワジワ展開されそうになるも、大立者が出世して強襲成功。
G2
東屋を焼きながら略奪を構えて殻を待っていると、一戦目で見ていなかったメリーラ登場。死ぬほど焦るも、呪文滑りが出てくる前に処理に成功、火力最強や。
チーム1-2で負け。
二戦目 カナスレ ×○○
G1
大立者をプレイ。相手の方「バーンっぽいぞ」
緋色のダイアモンドをプレイ。「ポンザじゃねえの?」
コスをプレイ。「なんだこれ」
デイズが苦しくて撃沈。
G2
向こうの展開が芳しくなく(タルモ不在)、大立者で優勢に進める。
月プレイにスタックでヴェンディリオンを出されたとき、月が通って、山になる前に出した色マナで出て来たと勘違いして(んなわきゃあない)巻き戻しをしてしまう。ごめんなさい。対象に取られてから巻き戻して赤霊破で打ち消すとかダメダメでした。
G3
相手にスレショされないように動きを最小限にしてダメージレース。
4/4大立者をドレイクと交換しながらも殴り合いを続け、相手の墓地が6枚までしか行かなかったので勝利。向こうにあとフェッチ一枚あったら負けてた。
チーム3-0で勝ち。
三戦目 マキノさん赤黒 ○○-
G1
月を張ったら動かなくなったのでタイタンで圧殺。
G2
先達3体に殴られて焦るも除去。墓忍びとのダメージレースになるが、タイタンとコスだけで19点叩き出して大勝利。
チーム1-1-1で分け。
四戦目 青白石鍛冶 ○○-
G1
メイン略奪は伊達じゃない、ドッカンドッカン装備壊して月置いて勝利。
G2
粘る立ち回りをされ、山を引けず、焦燥するも流石に相性差で勝ち。
チーム1-2で負け。
というわけで個人4-0。チーム1-2-1。登山最強や!
さすが俺、チーレガだけは定評があるぜ。たまに山登ると気持ちいいね!
登山日和
24 山
4運命の大立者
4槌のコス
4業火のタイタン
4憤怒の天使、アクローマ
4稲妻
4マグマの噴流
4略奪
3血染めの月
3金屑の嵐
2緋色のダイアモンド
・月最強やけど2枚引くとツライ(一枚目が打ち消される試合は二枚目出す頃には死んでる。
・ダイアモンドで山増量。レシピがひよってるから登山日和。
・デッキリストに山24を書く快感。
チームメンバーはストーンリバー氏の魚と、asaさんの黒コン。赤黒青の単色トリオや!
一戦目 緑黒白ポッド ○○-
G1
バッパラを秒で焼いた判断が正しかったようで、殻登場。
キッチン、レッドキャップにジワジワ展開されそうになるも、大立者が出世して強襲成功。
G2
東屋を焼きながら略奪を構えて殻を待っていると、一戦目で見ていなかったメリーラ登場。死ぬほど焦るも、呪文滑りが出てくる前に処理に成功、火力最強や。
チーム1-2で負け。
二戦目 カナスレ ×○○
G1
大立者をプレイ。相手の方「バーンっぽいぞ」
緋色のダイアモンドをプレイ。「ポンザじゃねえの?」
コスをプレイ。「なんだこれ」
デイズが苦しくて撃沈。
G2
向こうの展開が芳しくなく(タルモ不在)、大立者で優勢に進める。
月プレイにスタックでヴェンディリオンを出されたとき、月が通って、山になる前に出した色マナで出て来たと勘違いして(んなわきゃあない)巻き戻しをしてしまう。ごめんなさい。対象に取られてから巻き戻して赤霊破で打ち消すとかダメダメでした。
G3
相手にスレショされないように動きを最小限にしてダメージレース。
4/4大立者をドレイクと交換しながらも殴り合いを続け、相手の墓地が6枚までしか行かなかったので勝利。向こうにあとフェッチ一枚あったら負けてた。
チーム3-0で勝ち。
三戦目 マキノさん赤黒 ○○-
G1
月を張ったら動かなくなったのでタイタンで圧殺。
G2
先達3体に殴られて焦るも除去。墓忍びとのダメージレースになるが、タイタンとコスだけで19点叩き出して大勝利。
チーム1-1-1で分け。
四戦目 青白石鍛冶 ○○-
G1
メイン略奪は伊達じゃない、ドッカンドッカン装備壊して月置いて勝利。
G2
粘る立ち回りをされ、山を引けず、焦燥するも流石に相性差で勝ち。
チーム1-2で負け。
というわけで個人4-0。チーム1-2-1。登山最強や!
さすが俺、チーレガだけは定評があるぜ。たまに山登ると気持ちいいね!
3 Badlands
3 Bloodstained Mire
2 Marsh Flats
3 Polluted Delta
3 Scrubland
2 Swamp
1 Undiscovered Paradise
3 Verdant Catacombs
20 lands
3 Blood Artist
4 Bloodghast
4 Carrion Feeder
4 Gravecrawler
3 Tidehollow Sculler
18 creatures
2 Bitterblossom
4 Cabal Therapy
4 Faithless Looting
3 Goblin Bombardment
4 Lingering Souls
4 Thoughtseize
1 Tragic Slip
3 Bloodstained Mire
2 Marsh Flats
3 Polluted Delta
3 Scrubland
2 Swamp
1 Undiscovered Paradise
3 Verdant Catacombs
20 lands
3 Blood Artist
4 Bloodghast
4 Carrion Feeder
4 Gravecrawler
3 Tidehollow Sculler
18 creatures
2 Bitterblossom
4 Cabal Therapy
4 Faithless Looting
3 Goblin Bombardment
4 Lingering Souls
4 Thoughtseize
1 Tragic Slip
1タララの大隊
4茨森の模範
4ラムホルトの勇者
4護民官の道探し
4ウルフィーの銀心
1カメレオンの巨像
1猫族の戦士ミリー
1エズーリの大部隊
4緑の太陽の頂点
4虚空の杯
4黒曜石の戦斧
4三なる宝球
3呪われガラク
22土地 2マナランドとか森とか東屋とか
・戦斧を背負った結婚ウルフィーが飛び込めば10点。こいつ速攻大祖始だぞ!
・6マナゼニスとか5マナ素だしのために護民官に頑張ってもらおう
・攻撃を通すためのラムちゃんと模範は大事
・面白い戦士がいたら投げやりにぶちこむ
4茨森の模範
4ラムホルトの勇者
4護民官の道探し
4ウルフィーの銀心
1カメレオンの巨像
1猫族の戦士ミリー
1エズーリの大部隊
4緑の太陽の頂点
4虚空の杯
4黒曜石の戦斧
4三なる宝球
3呪われガラク
22土地 2マナランドとか森とか東屋とか
・戦斧を背負った結婚ウルフィーが飛び込めば10点。こいつ速攻大祖始だぞ!
・6マナゼニスとか5マナ素だしのために護民官に頑張ってもらおう
・攻撃を通すためのラムちゃんと模範は大事
・面白い戦士がいたら投げやりにぶちこむ